PREMIUM INSIGHT 4月に見るべき展覧会ベスト35 2025年4月に開幕する展覧会のなかから、とくに注目したいものを編集部がピックアップしてお届けする。*最新情報は各館公式サイトをご確認ください。 2025.4.1
PREMIUM INSIGHT 本のプロが選ぶ、ギフトにおすすめのアートブック8選 アートに関する書籍を扱う青山ブックセンター本店とtwelvebooksが厳選した、アートブックをご紹介プレゼントにもぴったりな8冊をぜひチェックしてほしい。 2025.3.31
PREMIUM INSIGHT 子供の本の専門店が選んだ、子供に贈りたいアートな本6選 子供向けの本を専門とする教文館ナルニア国、クレヨンハウス、ブックハウスカフェの都内3書店が厳選した、アートとして楽しめる子供向けの本を紹介する。プレゼントにもぴったりな6冊をぜひチェックしてほしい。 2025.3.31
PREMIUM INSIGHT 「パウル・クレー展──創造をめぐる星座」(兵庫県立美術館)で注目したいグッズ5選 兵庫県立美術館で開催中の「パウル・クレー展──創造をめぐる星座」(〜5月25日)。その特設ショップでチェックしたいグッズを、編集部がピックアップして紹介する。 2025.3.31
PREMIUM NEWS / REPORT デザイン資源をアーカイヴすることの意義とは? 東京国立近代美術館で成果報告会 今月リリースされたデザインアーカイヴサイト「JAPAN Design Resource Database(DESIGN デザイン design)」。それに伴い、3月15日、東京国立近代美術館で成果報告会「我が国のデザイン資源をアーカイブすることの意義と意味」が経済産業省の共催のもと実施された。その内容をレポートする。 2025.3.30
Coming SoonActs of Care 第3期:ナヤブ・イクラム、サンプサ・ヴィルカヤルヴィ「Families」KANA KAWANISHI PHOTOGRAPHY渋谷 - 表参道|東京2025.04.05 - 04.26
アートと気候危機のいま vol.8 フランシス・アップリチャードとマルティーノ・ガンパーのまなざし。能動的に環境意識を持って生活し、制作するSERIES / Art and Climate NOW2025.3.18
PREMIUM「モノ」を写すという行為から表現の在り方を考える。芦髙郁子が語る「BUTSUDORI ブツドリ:モノをめぐる写真表現」(滋賀県立美術館)SERIES / Curator's Voice2025.3.16
書評:絵画の制作過程に潜り込む美術史家の独白。ジョルジュ・ディディ=ユベルマン『「それ」のあったところ:《ビルケナウ》をめぐるゲルハルト・リヒターへの4通の手紙』SERIES / BOOK2025.3.7