2025.7.7

東京藝術大学がゲーム専攻を新設。ゲーム分野の教育研究を開拓

東京藝術大学が、大学院映像研究科修士課程の新たな専攻として来年4月に「ゲーム・インタラクティブアート専攻」を新設する。

 東京藝術大学が来年4月、大学院映像研究科修士課程の新たな専攻として「ゲーム・インタラクティブアート専攻」を上野キャンパスに開設する。本専攻は、先端技術や情報通信環境が高度化したデジタル社会における新しい芸術領域として、ゲーム分野に係る教育研究を開拓するものとなる。

 同大は2019年より映像研究科メディア映像専攻・アニメーション専攻内にゲームコースを開設しており、ゲームに係る教育研究を展開してきた。専攻分野として独立させることで、ゲームコースでの実績を発展させ、芸術分野からゲームの多様性や可能性をさらに拡大させる教育研究を展開していくという。

 カリキュラムはゲームおよびインタラクティブアートにおける表現を実践的に探究することを重視し、制作を通じた研究の深化を目指す。日常的な制作指導は少人数のゼミ形式で行い、分野を横断した協力関係を築く力を養うとともに、定期的な講評会やプレイテストを通じて、専攻全体から多角的なフィードバックを得る機会を設ける予定。

 就任予定の教員は小山順一朗、三宅陽一郎、桐山孝司、八谷和彦、牧奈歩美、薄⽻涼彌、⾦井啓太。