2025.7.5

「GQ JAPAN クリエイティブ・ウィークエンド」が開催。アワード受賞の大森元貴、GROUP、GILLOCHINDOX☆GILLOCHINDAE、藤倉麻子、安永正臣の作品を展示

『GQ JAPAN』主催の「GQ クリエイティビティ・アワード」受賞者による作品展示イベント「GQ JAPAN クリエイティブ・ウィークエンド」がGinza Sony Parkで開幕。会期は7月5日、6日の2日間。会場の様子をレポートする。

文・撮影=安原真広(ウェブ版「美術手帖」副編集長)

展示風景より、大森元貴の作品
前へ
次へ

 『GQ JAPAN』主催の「GQ クリエイティビティ・アワード」受賞者による作品展示イベント「GQ JAPAN クリエイティブ・ウィークエンド」を、東京・銀座のGinza Sony Parkで開幕した。会期は7月5日、6日の2日間。

 「GQ クリエイティビティ・アワード」は、同誌が2023年に創設した、アート、建築、音楽などの分野での先駆者を顕彰するイベント。今回の受賞者は大森元貴(Mrs.GREEN APPLE)、GILLOCHINDOX☆GILLOCHINDAE(ギロチンドックス・ギロチンディ)、GROUP、藤倉麻子安永正臣

 Mrs.GREEN APPLEのフロントマンを務め、作詞作曲を手がけるほか、俳優としても活躍している大森元貴は、今回写真作品群を展示。作詞や作曲だけではない、横断的な表現の根源に通底する思考を垣間見ることができる。

展示風景より、大森元貴の作品

 GILLOCHINDOX☆GILLOCHINDAEは都市と青年を題材にコンセプチュアルな物語表現を行っている。会場では筆で描かれた細密な絵画に、鉄パイプのフレームを組み合わせた作品《ギロニカ》を展示。パブロ・ピカソの《ゲルニカ》を参照しつつ、能登半島地震に触発され、災害や戦争の瓦礫をコラージュするように描いている。

展示風景より、GILLOCHINDOX☆GILLOCHINDAE《ギロニカ》

 GROUPは井上岳、斎藤直紀、中井由梨、棗田久美子、赤塚健の5人による建築コレクティヴで、大阪・関西万博の《トイレ1 夢洲の庭》を設計した。会場では、自然と人間の共生をコンセプトにした本作の模型を見ることができる。

展示風景より、GROUP《トイレ1 夢洲の庭》の模型

 藤倉麻子は3DCGとインスタレーションを組み合わせ、都市や自然の風景の構造を提示してきた。本展ではソファに座りながら工業製品などが自律的かつ不規則に動き回る《ずばぬけた看板の光》をはじめ、3つの映像作品が流れる。

展示風景より、藤倉麻子の映像作品

 安永正臣は、釉薬を焼成して大型の作品を生み出している。石や砂といったテクスチャーが特徴体な《Melting vessel 溶ける器》などが会場に鎮座し、見る者を圧倒していた。

展示風景より、左が安永正臣《Melting vessel 溶ける器》