EXHIBITIONS

田畑あきら子展

2025.11.22 - 2026.01.12

田畑あきら子 作品 1966〜67 国立国際美術館蔵

 新潟県立万代島美術館で「田畑あきら子展」が開催される。

 田畑あきら子は、1960年代に活動した美術作家。詩人の吉増剛造や美術評論家の洲之内徹によってその作品が紹介され、作品は関係者の手で守り継がれてきた。

 展示では、田畑の代表作である「白い油彩画」シリーズに注目する。このシリーズは、生前一度だけ開催された個展の前後に集中的に描かれたもので、10点に満たない現存作すべてが出品される。画面上に塗りかさねられた白の広がりと、その変化の過程を通して、田畑が問い続けた表現の在り方を紹介する。

 あわせて、約200点に及ぶ素描や詩稿も展示する。勤務先の紙に記されたメモやスケッチブック上の線描など、思索の痕跡を通して、田畑の表現における言葉と線の意味を見つめ直す機会となる。また、1960年代の田畑の学生時代に影響を与えた作家や教員の作品を交えて、その背景にも触れる構成となっている。