EXHIBITIONS

現代日本画名品選Ⅰ 音を感じる/巨匠たちの美の世界

2025.06.25 - 10.22, 2025.06.25 - 10.21

「音を感じる」出品作 宮北千織 夏の音 2005 足立美術館蔵

「巨匠たちの美の世界」出品作 田渕俊夫 渦潮 2015 足立美術館蔵

 足立美術館 新館で「現代日本画名品選Ⅰ 音を感じる/巨匠たちの美の世界」が開催されている。

 1階の展示「音を感じる」では、日本画に描き出された「音」に注目し、耳を澄ませたくなるような作品を展示している。雨粒によって波紋が広がる池の水面、花火が打ち上がる空、線路を颯爽と走る電車など、動きのある絵のなかから感じられる様々な音を堪能してほしい。

 また、2階「巨匠たちの美の世界」では、日本美術院同人の画家たちの作品を、大作を中心に紹介している。

 日本美術院(院展)は、現代の日本画壇を代表する美術団体のひとつだ。院展には、入選回数や受賞歴によって作家区分があり、最高区分である同人は、正会員として展覧会の開催や美術院の運営にも携わっている。今回の展示では、美術院の歴代の理事長である平山郁夫、松尾敏男、田渕俊夫をはじめ、長年同人として活躍する那波多目功一、手塚雄二、松村公嗣ら、画壇を彩ってきた画家たちの作品を見ることができる。