EXHIBITIONS

寺田健人 連続企画 ─ 写真を問う:part 2「聞こえないように、見えないように」

©Kento Terada, Courtesy of Yumiko Chiba Associates

 ユミコ チバ アソシエイツで「寺田健人 連続企画 ─ 写真を問う:part 2『聞こえないように、見えないように』」が開催される。

 寺田健人は1991年沖縄県生まれ。2019年に東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻を修了。近年は、写真を中心に多様な手法を取り入れたインスタレーションなどを制作し、注目を集めている。

 寺田が制作する写真は、ストレートフォトから演出を加えたものまで多岐にわたる。例えば、寺田が想像上の父親となって不在の家族との団欒などを演じる《想像上の妻と娘にケーキを買って帰る》は、生まれ持った性によって決定され内面化される性的規範や社会規範、セクシュアリティ、男性性、そこから排除されるクィア的な性/生のありようなどが多重化された批評的な作品となっている。寺田は、写真というメディアを通して、社会のなかで不可視化された構造や歴史、見えない他者の姿や声を取り上げようとしている。

 同廊では初の個展となる本展では、街の壁に残る銃痕、基地跡地に広がる空き地、戦後訓練に使われた薬莢や、死者に手向けられた冥銭「うちかび」など、寺田の出身地である沖縄にいまも残る戦争の記憶をたどりながら制作された写真と版画による作品を発表。本展は、ユミコ チバ アソシエイツによる展覧会シリーズ「写真を問う」の一環として開催される。