2025.7.16

草間彌生「INFINITY - SELECTED WORKS FROM THE COLLECTION」(エスパス ルイ・ヴィトン大阪)開幕レポート

草間彌生の初期の作品から近年に至るまでのインスタレーションや絵画を紹介する展覧会「INFINITY - SELECTED WORKS FROM THE COLLECTION」が、エスパス ルイ・ヴィトン大阪で始まった。会期は2026年1月12日まで。

文=橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長)

エスパス ルイ・ヴィトン大阪での展示風景より、草間彌生《無限の鏡の間― ファルスの原野(またはフロアーショー)》(1965/2013) Courtesy of the artist and Fondation Louis Vuitton, Paris Photo credits: Jérémie Souteyrat / Louis Vuitton
前へ
次へ

 大阪・関西万博が開催されているいま、エスパス ルイ・ヴィトン大阪が開催する展覧会で草間彌生ほどふさわしいアーティストはいないだろう。

 本展は、東京、ミュンヘン、ヴェネチア、北京、ソウル、大阪の6都市に設けられた「エスパス ルイ・ヴィトン」で展開される国際的なプロジェクト「Hors-les-murs(壁を越えて)」の一環として開催されるもので、同プロジェクトで日本人が紹介されるのはこれが初めて。ルイ・ヴィトンと日本との強い繋がりを示すものだ。

 展示はパリのフォンダシオン ルイ・ヴィトンの所蔵コレクションから選ばれた作品で構成され、草間が国際的なアートシーンに登場した初期の作品から近年に至るまでのインスタレーションや絵画が紹介されている。

 店内に入ると、まずは草間のアイコンである水玉をほどこしたカボチャ《大いなる巨大な南瓜》(2023)が展示されている。草間は40年代後半からカボチャを主要なモチーフのひとつとして作品をつくり続けてきた。また94年に直島に野外彫刻として《南瓜》を発表した草間は、以降数多くのカボチャをモチーフにした立体作品を手がけている。一気に草間彌生の世界へと引き込まれる。

展示風景より、草間彌生《大いなる巨大な南瓜》(2023)

 展示室のメインピースとなるのが、没入型のインスタレーション《無限の鏡の間 一 ファルスの原野(またはフロアーショー)》(1965/2013)だ。草間は1965年、ニューヨークのリチャード・カステラーニで本作を発表。いまなお続く「無限の鏡の間」シリーズの原点となった。鏡張りの壁面に囲まれた本作は、内部に水玉を施したファルスが無限に広がり、覗き込む鑑賞者は作品に溶け込んでいく。

エスパス ルイ・ヴィトン大阪での展示風景より、草間彌生《無限の鏡の間― ファルスの原野(またはフロアーショー)》(1965/2013) Courtesy of the artist and Fondation Louis Vuitton, Paris Photo credits: Jérémie Souteyrat / Louis Vuitton

 ペインティングは、1964年から2023年までの作品が並ぶ。なかでも注目したいのは、草間がニューヨークで「ハプニング」と称されるパフォーマンスを発表する直前の作品《無題(足)》(1964)だ。画面の中に繰り返し描かれているのは、抽象的なモチーフではなく足。当時、人体に強い関心を寄せていた草間。同作からはパフォーマンスとの呼応、現在も続くモチーフの「増殖」とのつながりが見出せる。

エスパス ルイ・ヴィトン大阪での展示風景。左から《無題(足)》(1964)、《ドッツ》(1990)、《無限の網(DHPP)》(2010)
Courtesy of the artist and Fondation Louis Vuitton, Paris
Photo by Jérémie Souteyrat / Louis Vuitton
草間彌生 無題(足) 1964
紙にインク、グラファイト
© YAYOI KUSAMA
Photo by Louis Vuitton Malletier – Stéphane Muratet –
Louis Vuitton Collection 2008

 草間が長期間取り組んでいる絵画シリーズ「毎日愛について祈っている」。本展では、2023年のルイ・ヴィトンとのコラボレーションの際につくられた作品が並ぶ。画面の中には、ルイ・ヴィトンとコラボレーションする喜びを綴った文章が書かれており、「書くこと」と「描くこと」が一体となっている。23年にパリで展示されたが、日本では今回が初公開だ。

エスパス ルイ・ヴィトン大阪での展示風景より、「毎日愛について祈っている」シリーズ
Photo by Jérémie Souteyrat / Louis Vuitton
草間彌生 毎日愛について祈っている 2023
キャンバスにアクリル、マーカーペン
© YAYOI KUSAMA. Courtesy of Ota Fine Arts.
Louis Vuitton Collection 2023
草間彌生 毎日愛について祈っている 2023
キャンバスにアクリル、マーカーペン
© YAYOI KUSAMA. Courtesy of Ota Fine Arts.
Louis Vuitton Collection 2023

 本展では、草間が継続して取り組む水玉模様や反復のモチーフを通じて、あらためてその芸術世界の変遷と一貫性に触れることができるだろう。

 なお、ルイ・ヴィトンは大阪中之島美術館において過去最大規模となる展覧会「ビジョナリー・ジャーニー」展もスタートさせた。同展でもルイ・ヴィトンと草間のコラボレーションは目玉のひとつとなっているので、両展を巡るのもおすすめだ。

「ビジョナリー・ジャーニー」展より