NEWS / REPORT - 2023.10.6

昭和の歴史と3つの拠点から見る「世界のムナカタ」。「棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」でその膨大なクリエイションに出会う

展示風景より、手前は棟方志功《華厳松》(1944) 躅飛山光徳寺

展示風景より、棟方志功《八甲田山麓図》(1924) 青森県立美術館

展示風景より、棟方志功《星座の花嫁》(1928-30 / 摺は31) 南砺市立福光美術館

展示風景より、棟方志功《十和田・奥入瀬C》(1932) 棟方志功記念館

展示風景より、棟方志功《大和し美し》(1936) 日本民藝館

展示風景より、棟方志功《華厳譜》(1936 / 摺は38) 棟方志功記念館

展示風景より、棟方志功《東北経鬼門譜》(1937) 日本民藝館

展示風景より、棟方志功《幾利壽當頌耶蘇十二使徒屏風》(1953) 五島美術館

展示風景より、棟方志功《基督の柵》(1956) 日本民藝館

展示風景より、奥は棟方志功《二菩薩釈迦十大弟子》(1939 / 改刻は48) 東京国立近代美術館 ※前期展示(10月6日〜11月12日)のみ

展示風景より、手前は棟方志功《華厳松》(1944) 躅飛山光徳寺

展示風景より、手前は棟方志功《稲電・牡丹・芍薬図》(1944) 躅飛山光徳寺

展示風景より、棟方志功《鍾渓頌》(1945) 日本民藝館

展示風景より、棟方志功《湧然する女者達々》(1953 / 摺は55) 公益財団法人岡田文化財団パラミタミュージアム

展示風景より、棟方志功「鍵板画柵」(1956 / 摺は57) 青森県立美術館 ※会期中頁替えあり

展示風景より

展示風景より、棟方志功「ホイットマン詩集抜粋の柵」(1959 / 摺は61) 棟方志功記念館

展示風景より、棟方志功《花矢の柵》(1961) 青森県立美術館

展示風景より、左は棟方志功《飛神の柵》(1968) 棟方志功記念館

展示風景より、左から棟方志功《自画像》(1964) 公益財団法人岡田文化財団パラミタミュージアム、《雑華山房主人像図》(1942) 青森県立美術館

展示風景より、棟方志功《大印度の花の柵》(1972) 青森県立美術館

展示風景より、棟方志功の彫刻刀 個人蔵

前へ
次へ
17 / 22
前へ
次へ
編集部