2025.11.21

現代美術のアートフェア「ARTISTS' FAIR KYOTO 2026」が開催。東福寺で展覧会「AFK Resonance Exhibition」も

京都を舞台にしたアーティスト主導型アートフェア「ARTISTS' FAIR KYOTO 2026」(以下、AFK)が、京都国立博物館 明治古都館で今年も開催される。会期は2月21日〜23日。これに合わせて臨済宗大本山・東福寺を会場とした特別展「AFK Resonance Exhibition」も開催。こちらの会期は2026年2月21日〜3月1日。 

前へ
次へ

 京都を舞台にしたアーティスト主導型アートフェア「ARTISTS' FAIR KYOTO 2026」(以下、AFK)が、京都国立博物館 明治古都館で今年も開催される。会期は2月21日〜23日。これに合わせて臨済宗大本山・東福寺を会場とした特別展「AFK Resonance Exhibition」も開催。こちらの会期は2026年2月21日〜3月1日。

 来年9回目を迎えるAFKは、若手アーティストの発掘・育成を継続するプラットフォームとして定着してきた。今回もメイン会場となるのは京都国立博物館 明治古都館。出品アーティストは、アドバイザリーボード(若手アーティストを推薦するアーティスト)による推薦と公募により選出され、若手アーティスト40組が決定した。

会場のひとつである京都国立博物館 明治古都館

 今回のアドバイザリーボードには東京都写真美術館での個展「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために」でも注目を集めた鷹野隆大と、AFK2019に招待作家として参加し、国際的に活躍する笹岡由梨子が初参加。加藤泉名和晃平ヤノベケンジらとともに、次世代のアーティストを推薦する。

 また、公募によるアーティストの選考を担う委員には、ディレクターに加え、黒澤浩美、保坂健二朗、山本浩貴の3名が参加。アドバイザリーボードによる推薦と、選考委員による多角的な視点と審査を経て選ばれたアーティストによる作品が、メイン会場に集結する。

 参加アーティストは以下([]は推薦者)。會見明也[薄久保香]、綾野文麿[田村友一郎]、安藤項司[公募]、イケナナ[ロバート・プラット]、伊地知七絵[公募]、井上息吹[薄久保香]、彌永ゆり子[公募]、小笠原周[ヤノベケンジ]、岡田真由美[津田道子]、小林太郎[名和晃平]、酒井千明[加藤泉]、澤あも愛紅[公募]、品川美香[公募]、白石効栽[鬼頭健吾]、白簱花呼[池田光弘]、髙橋凜[田村友一郎]、チョ・ウニョン[公募]、辻大輝[笹岡由梨子]、椿野成身[大庭大介]、Thomas Pepito Vauthier(トマ・ペピト・ヴォティエ)[公募]、中田愛美里[大巻伸嗣]、ナガタダイスケ[鷹野隆大]、中西凜[Yotta]、中谷優希[公募]、成山亜衣[ミヤケマイ]、恥ヵ9↙まなか[椿昇]、長谷川翔[公募]、春田紗良[大庭大介]、広瀬里美[大巻伸嗣]、広田郁也[名和晃平]、堀江たくみ[津田道子]、真崎茜[ロバート・プラット]、松岡日菜子[公募]、松岡柚歩[鬼頭健吾]、見島澪佳[笹岡由梨子]、閔麗珊(ミン・リセン)[ミヤケマイ]、矢部もなみ[椿昇]、山下雅己[池田光弘]、Rebecca Drolen(リベッカ・ドローレン)[オサム・ジェームズ・中川]、Liliana Guzmán(リリアナ・グスマン)[オサム・ジェームズ・中川]。

 「AFK Resonance Exhibition」はAFKの取り組みを発展させ、過去の出品作家から本展の趣旨に共鳴する5組を選出する展覧会。こちらは臨済宗大本山・東福寺が会場となり、ディレクター・アドバイザリーボードのアーティストと、セレクテッドアーティスト5名が新作・代表作を展示する。

2025年の東福寺での展示風景より、手前は椿昇《The drifting of the shipwreck "Modernism."》。奥の平面はオサム・ジェームス・中川の作品群

 本展タイトル「Resonance(共鳴)」には、第一線で活躍するアーティストたちと、東福寺が持つ悠久の空間性、その双方が響きあう展示を目指す意図が込められている。会場は、前回同様に方丈を中心としつつ、東福寺を象徴する複数のエリアへと拡張。東福寺本坊庭園、通天橋および周辺庭園、本堂(蒼龍図天井)と現代美術のコラボレーションが見どころとなる。

 出展アーティストはディレクター・アドバイザリーボードが以下。池田光弘、薄久保香、大庭大介、大巻伸嗣、オサム・ジェームス・中川、加藤泉、鬼頭健吾、鷹野隆大、田村友一郎、津田道子、椿昇、津田道子、名和晃平、ミヤケマイ、ヤノベケンジ、Yotta、ロバート・プラット。そしてセレクテッドアーティストとして木田陽子、黒川岳、広瀬菜々&永谷一馬、米村優人、リュ・ジェユンの5組が参加する。