2025.5.26

「daitai art map」がローンチ。日本全国のオルタナティヴ・スペースを可視化

株式会社Tocasiが、全国各地に点在するオルタナティヴ・スペースを可視化させる「daitai art map(だいたいアートマップ)」をローンチした。

出典=https://daitai.art/

 日本全国で展開されているオルナタティヴなスペースや活動。これらを可視化させるプロジェクト「daitai art map(だいたいアートマップ)」を株式会社Tocasiがローンチした。

 同プロジェクトのイニシエーターは卯城竜太。企画運営は長谷川知栄、卯城竜太、池田佳穂。アーティスト、キュレーター、カルチュラルワーカー、アクティビストらによる、自律的・草の根的な芸術実践を対象に、その活動を草の根的に記録・可視化し、全国各地に広がるネットワークと関心の輪を結び直すためのプラットフォームを目指す。

 初回ローンチ時点では、100程度の団体・プロジェクトの活動を掲載。各活動の記録が、現地の実践者や関心あるリサーチャーによる主観的な視点によって紹介されている。

 また批評記事や対談、現地座談会なども掲載予定で、第1弾としては、『美術手帖』(2018年4・5月合併号)より美術史家・富井玲子による論稿が転載されている。