INSIGHT - 2025.11.8

未完の革命の継続としての連帯──ヨーロッパを周縁から問い直す「キーウ・ビエンナーレ2025」

Basel Abbas & Ruanne Abou-Rahme(バセル・アッバス&ルアンヌ・アブ=ラーメ)の《Oh Shining Star Testify(輝ける星よ、証言せよ)》(2016-19)

キーウ・ビエンナーレ2025のメイン会場となったワルシャワのMuseum of Modern Art

Museum of Modern Art in Warsawでの会場サイン

Lana Čmajčanin(ラナ・チマイチャニン)の《551.35 – Geometry of Time(時間の幾何学)》(2014 / 2025印刷)

Nikita Kadan(ニキータ・カダン)の《Silence in the Classroom(教室の沈黙)》(2025)

Saule Suleimenova(サウレ・スレイメノヴァ)《Sky Above Almaty: Qandy Qantar / Bloody January(アルマトイの空:血の一月)》(2022)

Bojana Piškur(ボヤナ・ピシュクル)《East of East: Trains and the Making of the East(東のさらに東:列車と「東洋」の形成)》(2024–)

Majd Abdel Hamid(マジド・アブデル・ハミード)の《From the Series “Son, This Is a Waste of Time”(シリーズ「息子よ、それは時間の無駄だ」より)》(2023–24)からの一作品

M HKA(アントワープ現代美術館)

Basel Abbas & Ruanne Abou-Rahme(バセル・アッバス&ルアンヌ・アブ=ラーメ)の《Oh Shining Star Testify(輝ける星よ、証言せよ)》(2016-19)

Davyd Chychkan(ダヴィド・チチュカン)《Ribbons and Triangles(リボンと三角形)》(2020-22)の一部

前へ
次へ
3 / 11
前へ
次へ
編集部