EXHIBITIONS

川端龍子生誕140年特別展「川合玉堂と川端龍子」

大田区立龍子記念館
2025.10.11 - 11.09

川合玉堂 荒海 1944 山種美術館蔵

 大田区立龍子記念館で、川端龍子の生誕140年を記念した特別展「川合玉堂と川端龍子」が開催されている。

 今年、日本画家・川端龍子(1885〜1966)の生誕140年を迎えたことを記念し、龍子が設立した大田区立龍子記念館では、日本画家・川合玉堂(1873〜1957)と龍子の交流を紹介する特別展を開催。

 豊かな自然と人々の暮らしといった日本の原風景を描き「名匠」と称えられた玉堂と、大画面の作品で日本画表現の可能性を探った龍子。戦後、ふたりはラジオ番組での対談で俳句好きであることを知り、龍子が玉堂の暮らす奥多摩にまで訪れ親睦を深めた。

 本展は、2022年度に開館60年特別展として開催された「横山大観と川端龍子」に引き続き、龍子と日本画壇の巨匠の交流を紹介するもの。玉堂美術館の協力を得て、最晩年に大観、玉堂、龍子による展覧会を開くに至った川合玉堂の制作を回顧しつつ、龍子の作品とともに展示している。