EXHIBITIONS

la Galerie du 19M Tokyo

 東京シティビュー&森アーツセンターギャラリーで「la Galerie du 19M Tokyo」が開催される。

 シャネルがパリに設立したクラフツマンシップの複合施設「le19M」は、ファッションおよびインテリアにおける11のメゾンダールと約700人の職人・専門家が集う施設であり、今回の展覧会は日本初の大規模紹介となる。

 本展は、「感嘆」「サプライズ」「対話」が生まれる空間として構成され、鑑賞者を刺激と遊び心にあふれた自由な旅へと誘う三章立ての展示である。第1章「le Festival」では、le19Mの卓越した技術が紹介されるインスタレーションが展開され、建築家・田根剛率いるATTA(Atelier Tsuyoshi Tane Architects)が空間演出を手がける。

 第2章「Beyond Our Horizons」では、安藤桃子、西尾洋一、緒方慎一郎、徳田佳世、アスカ ヤマシタがシャネルとle19Mとともにキュレーションを手がけ、日本とフランスの約30人の職人・アーティストの作品が並ぶ没入型の展示が行われる。第3章「Lesage 刺繍とテキスタイル、100年の物語」では、刺繍とツイードのアトリエ、ルサージュの100周年を記念し、これまでシャネルをはじめとするメゾンと歩んできた歴史とその作品を振り返る。

 また今回の展覧会をより深く知ることができる、特別なオーディオガイド(無料)も提供される。「Beyond Our Horizons 未知なるクリエイション、その先へ」は、映画監督の安藤桃子監修のもと、俳優の安藤サクラが日本語、俳優でアンバサダーの宮沢氷魚が英語のナレーションを担当。加え「LESAGE 刺繍とテキスタイル、100年の物語」では、俳優でアンバサダーの小松菜奈が日本語、同じく俳優でアンバサダーの宮沢氷魚が英語のナレーションを担当する。