2025.8.22

瀬戸内エリアの展覧会を効率的に周遊できるツアーベスト5

「瀬戸内国際芸術祭2025」の開催に際して、香川・岡山・兵庫3県の8つの美術館が連携した「瀬戸芸美術館連携」プロジェクトが開催中。対象展覧会を効率的に周遊できるツアーがおすすめだ。

大竹伸朗_直島銭湯「I♥︎湯」 Photo by Osamu Watanabe
前へ
次へ

 4月18日から開催されている「瀬戸内国際芸術祭2025」(春会期:4月18日〜5月25日、夏会期:8月1日〜8月31日、秋会期:10月3日〜11月9日)。その広域連携事業として今年初めて、「瀬戸芸美術館連携」プロジェクトが開催されている。

 これは、香川・岡山・兵庫3県の8つの美術館で日本人の現代アーティストによる作品を中心とした展覧会を行うというもの。参加美術館は、香川県4館 (香川県立ミュージアム、高松市美術館、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 MIMOCA、直島新美術館)、岡山県2館 (岡山県立美術館、大原美術館)、兵庫県2館 (兵庫県立美術館、横尾忠則現代美術館)。注目すべきは、これらを効率的に周遊できる5種類ものツアーが用意されている点だ。

 ツアーは、近隣の美術館を回るツアーと、アーティスト別のツアーがあり、全てのコースに鑑賞ガイドが同行し、外国人旅行者への通訳案内士によるサポートも充実。いずれも初日は朝、新大阪・岡山を出発し、最終日の夕刻に岡山・新大阪に戻る行程で、美術館だけでなく周辺の観光も含まれる。その土地ならではの食事、快適な宿泊先もセットなのが嬉しい。

安藤忠雄建築観賞コース

地中美術館

神戸から淡路島、直島に点在する一連の安藤忠雄建築を網羅するツアー。これだけの数の安藤建築を一気に見ることはなかなかできないため、建築ファンは、要注目だ。

出発日:9月17日(水)、10月7日(火)、29日(水)、11月5日(水)、11日(火)、20日(木)
旅行代金:220,000円~310,000円(税込)

[1日目]
JR新大阪駅―うめきた「VS.」(鑑賞)―こども本の森 中之島(鑑賞)―神戸(昼食)―兵庫県立美術館(鑑賞)―国営明石海峡公園・淡路夢舞台(鑑賞)―淡路島(夕食・泊)
【宿泊先】グランドニッコー淡路(スーペリアツイン 39㎡)

うめきた「VS.」

[2日目]
ホテル(朝食)―本福寺水御堂―高松(昼食)―高松港~(フェリー)~宮浦港―ANDO MUSEUM(鑑賞)・家プロジェクト(角屋・護王神社など鑑賞)…直島新美術館(鑑賞)―直島(夕食・泊)
【宿泊先】ベネッセハウス パーク棟(パークツイン 28㎡)

[3日目]
ホテル(朝食)―ヴァレーギャラリー…李禹煥美術館(鑑賞)―ベネッセハウスミュージアム(鑑賞・昼食)-地中美術館(鑑賞)―宮浦港~(フェリー)~宇野港―JR岡山駅16:30頃+(新幹線)+JR新大阪駅17:35頃

ヴァレーギャラリー
李禹煥美術館
地中美術館

香川4館コース

直島の各施設に加え、対岸にある高松・丸亀の美術館も周遊できるコース。とくに丸亀への移動はクルーズを予定。

出発日:8月20日(水)、26日(火)、9月2日(火)、11日(木)、30日(火)
旅行代金:210,000 〜290,000円(税込)

[1日目]
JR新大阪駅+(新幹線)+JR岡山駅―宇野港~(フェリー)~宮浦港―ベネッセハウスミュージアム(鑑賞・昼食)-ヴァレーギャラリー…李禹煥美術館(鑑賞)―地中美術館(鑑賞)―直島(夕食・泊)
【宿泊先】ベネッセハウス パーク棟(パークツイン 28㎡)

ベネッセハウスミュージアム
ベネッセハウス パーク棟

[2日目]
ホテル(朝食)―家プロジェクト(角屋・護王神社など鑑賞)…直島新美術館(鑑賞)―直島(昼食)―宮浦港~(フェリー)~高松港―香川県立ミュージアム(鑑賞)―高松市屋島山上交流拠点「やしまーる」―高松(夕食・泊)
【宿泊先】JRホテルクレメント高松(スタンダードツイン 31.9㎡)

宮島達男「角屋」
Photo by Kenichi Suzuki
香川県立ミュージアム

 [3日目]
ホテル(朝食)―高松市美術館(鑑賞)―高松港~(チャーター船)~丸亀港―丸亀(昼食)―丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(鑑賞)―JR岡山駅16:30頃+(新幹線)+JR新大阪駅17:37頃

高松市美術館
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

大竹伸朗作品鑑賞コース

宇和島に拠点を置くアーティスト・大竹伸朗は、直島銭湯I♥湯をはじめ、重要な作品が瀬戸内エリアに点在している。このコースでは、直島の大竹作品並びに島内美術館を鑑賞後、チャーター船で豊島・女木島を経て、丸亀へ向かう。

出発日:8月17日(日)、9月6日(土)、10月13日(月)、26日(日) ※9月6日日出発は、行程が逆ルートとなる。
旅行代金:240,000円~300,000円(税込)

[1日目]
JR新大阪駅+(新幹線)+JR岡山駅―宇野港~(フェリー)~宮浦港―直島(昼食)…直島銭湯I♥湯―家プロジェクト(はいしゃ・角屋・護王神社など鑑賞)…直島新美術館(鑑賞)―直島(夕食・泊)
【宿泊先】ベネッセハウス パーク棟(パークツイン 28㎡)

大竹伸朗_直島銭湯「I♥︎湯」
Photo by Osamu Watanabe

[2日目]
ホテル(朝食)―ベネッセハウスミュージアム(鑑賞)-地中美術館(鑑賞)―宮浦港~(定期船)~家浦港―豊島(昼食)―豊島美術館(鑑賞)―心臓音のアーカイブ(鑑賞)―豊島横尾館(鑑賞)―針工場(鑑賞)―豊島(夕食・泊)
【宿泊先】豊島エスポワールパーク(ツインルーム26.9㎡ または シングルルーム13.8㎡)

大竹伸朗「針工場」
Photo by Shintaro Miyawaki

[3日目]
ホテル(朝食)―家浦港~(チャーター船)~女木港…女根/めこん(鑑賞)・女木島(散策)…女木港~(チャーター船)~丸亀港―丸亀(昼食)―丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(鑑賞)―JR岡山駅16:30頃+(新幹線)+JR新大阪駅17:37頃

大竹伸朗「女根/めこん」
Photo by Osamu Watanabe

横尾忠則 作品鑑賞コース

こちらは神戸にある横尾忠則現代美術館を起点として、豊島の豊島横尾館などを周遊するコース。豊島美術館なども鑑賞可能だ。

出発日:10月3日日(金)、5日(日)、19日(日)、11月3日(月)、14日(金)、16日(日)
旅行代金:120,000円~160,000円(税込)

[1日目]
JR新大阪駅―横尾忠則現代美術館―神戸市内(昼食)―宇野港~(フェリー)~家浦港―心臓音のアーカイブ―豊島(夕食:海のレストラン・泊)
【宿泊先】豊島エスポワールパーク

横尾忠則現代美術館
豊島エスポワールパーク

[2日目]
ホテル(朝食)―豊島美術館―唐櫃の清水(清水霊泉)・空の粒子/唐櫃―豊島(昼食)―国境を越えて・祈り―豊島横尾館―家浦港~(フェリー)~宇野港―JR岡山駅+(新幹線)+JR新大阪駅 17:30頃

豊島横尾館
Photo by Tadasu Yamamoto

岡山2館&直島コース

直島のアートをとにかく制覇したい方はこちらのコースがおすすめ。美術館以外にも倉敷や後楽園の観光の後、直島の全アートを鑑賞予定。

出発日:10月10日(金)、16日(木)、24日(金)、31日(金)、11月5日(水)
旅行代金:230,000円~290,000円(税込)

[1日目]
JR新大阪駅+(新幹線)+JR岡山駅―大原美術館(鑑賞)・倉敷美観地区(昼食・自由散策)―岡山後楽園―岡山(夕食・泊)
【宿泊先】ホテルグランヴィア岡山(スタンダードツイン 32㎡)

大原美術館
倉敷美観地区
ホテルグランヴィア岡山

[2日目]
ホテル(朝食)―岡山県立美術館(鑑賞)―宇野港~(フェリー)~宮浦港―宮浦(昼食)―家プロジェクト(角屋・護王神社など鑑賞)…直島新美術館(鑑賞)―直島
【宿泊先】直島旅館 ろ霞(デラックススイート 56㎡)

岡山県立美術館
直島旅館 ろ霞

[3日目]
旅館(朝食)―ヴァレーギャラリー…李禹煥美術館(鑑賞)―ベネッセハウスミュージアム(鑑賞・昼食)-地中美術館(鑑賞)―宮浦港~(フェリー)~宇野港―JR岡山駅16:30頃+(新幹線)+JR新大阪駅17:35頃