EXHIBITIONS
国川広「遠い人々のポートレート」
埼玉県立近代美術館で、国川広による個展「遠い人々のポートレート」が開催される。
国川広は1992年埼玉県生まれ。2015年に武蔵野美術大学油絵学科を卒業。2017年に同大学大学院造形研究科美術専攻油絵コースを修了し、同年「アートアワードトーキョー丸の内2017」で小山登美夫賞を受賞した。
その翌年の2018年には、8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Galleryで個展「未分のレポート」を開催し好評を博したが、2021年に他界。
本展では、未公開作品も含めたペインティング、ドローイングを展示している。国川の作品には裸の人物が描かれ、様々な場所で色々なポーズをとっている。それは特定の人物でなく、性別や国籍も不明な抽象化された存在であり、漠然とした人の「気配や雰囲気」であるという。今回の展示は、国川が生前残した作品群が見られる貴重な機会となる。
国川広は1992年埼玉県生まれ。2015年に武蔵野美術大学油絵学科を卒業。2017年に同大学大学院造形研究科美術専攻油絵コースを修了し、同年「アートアワードトーキョー丸の内2017」で小山登美夫賞を受賞した。
その翌年の2018年には、8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Galleryで個展「未分のレポート」を開催し好評を博したが、2021年に他界。
本展では、未公開作品も含めたペインティング、ドローイングを展示している。国川の作品には裸の人物が描かれ、様々な場所で色々なポーズをとっている。それは特定の人物でなく、性別や国籍も不明な抽象化された存在であり、漠然とした人の「気配や雰囲気」であるという。今回の展示は、国川が生前残した作品群が見られる貴重な機会となる。