NEWS / REPORT - 2025.8.30

「特別展 巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語ー現代マイセンの磁器芸術」(泉屋博古館東京)開幕レポート。300年以上の歴史を誇るマイセンの伝統と革新性をたどる

展示風景より、《ミュンヒハウゼン(ほら吹き男爵)》コーヒーサービス マイセン 1964頃~ 個人蔵

展示風景より、《色絵龍虎図輪花皿》(1670-90年代)愛知県陶磁美術館蔵

展示風景より、《色絵花鳥文貝殻形皿》(1740-50年代)マイセン

展示風景より、《エンゼルフィッシュ》花瓶(1958)

展示風景より、《スウィトピーの文様》コーヒーサービス(1962)

展示風景より、《ミュンヒハウゼン(ほら吹き男爵)》コーヒーサービス マイセン 1964頃~ 個人蔵

展示風景より、《ミュンヒハウゼン(ほら吹き男爵)》コーヒーサービス マイセン 1964頃~ 個人蔵

展示風景より、《アラビアンナイト》ティーサービス(1966)

展示風景より、《アラビアンナイト》ティーサービス(1966)

展示風景より、《アラビアンナイト》ティーサービス(1966)

展示風景より、《アラビアンナイト》宝石箱(1966)

展示風景より、《猟師のホラ話》モカセット、ボウル(1973)

展示風景より、《サマーナイト》ティーサービス(1969、1974以降製作)

展示風景より、《サマーナイト》ティーサービス(1969、1974以降製作)

展示風景より、《猟師のホラ話》陶版画(1973)

展示風景より、《ヴィジョン》コーヒーサービス(1990)

展示風景より、《アフロディーテ》コーヒーサービス(1998)

展示風景より、《ドラゴンメロディ》コーヒーサービス(1994)

展示風景より、《ドラゴンメロディ》コーヒーサービス(1994)

展示風景より、《祝祭舞踏会》コーヒーサービス(1998)

前へ
次へ
6 / 20
前へ
次へ
編集部