EXHIBITIONS

藤城清治101歳展 生きている喜びをともに

グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ
2025.10.22 - 2026.01.04

藤城清治101 アビーと共に生きる ©Fujishiro Seiji Museum 2025

 グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボで「藤城清治101歳展 生きている喜びをともに」が開催される。

 藤城清治は1924年東京都生まれ。学生時代から絵画、影絵、人形劇に取り組み、48年に雑誌『暮しの手帖』で影絵作品を連載し注目を集める。52年には人形と影絵の劇団「木馬座」を結成し、テレビ番組『木馬座アワー』では演出を手がけ、オリジナルキャラクター「ケロヨン」が大人気を博した。以降も影絵作家、演出家として活動を続け、国内外で展覧会や公演を実施。2024年に100歳を超えてからも新作の発表を続けている。

 本展では、藤城が五感と想像力を駆使して生み出してきた影絵の世界を紹介する。戦時中に学徒動員されながらも人形劇の上演を続け、終戦後に影絵と出会った藤城は、焼け残った廃材から作品をつくり始めた。藤城は、雑誌連載を契機にカラー影絵へと挑み、光と影の世界に彩りを加えてきた。さらに各地を巡るなかで、土地の空気や人々の暮らしを反映させた代表作を制作。広島や知覧、東日本大震災の被災地にも足を運び、平和への希求を込めた作品を数多く手がけている。

 本展では、14年に制作された「日本一大阪人パノラマ」などの大型作品に加え、25年に書き下ろしたメインビジュアル「ミラクルアビーとミラクルボーイ」をはじめ、101歳を超えて制作された新作も多数展示される。