「セタブン30祭」が開催。世田谷文学館の開館30周年を記念した展覧会やイベントを実施
開館30周年を迎える世田谷文学館が記念事業として「セタブン30祭」を開催。30年間の歩みを振り返る展覧会やシンポジウム、連続講演会などを行う。

開館30周年を迎える、東京・南烏山の世田谷文学館。同館が記念事業として、30年間の歩みを振り返る展覧会、シンポジウム、連続講演会などを行う「セタブン30祭」を開催する。

世田谷文学館は1995年に開館。「文学を体験する空間」をコンセプトに、あらゆる表現ジャンルに文学は偏在するという信念のもと、絵本やマンガ、映像、デザイン、美術などの分野の展覧会や企画を行ってきた。「セタブン30祭 1995-2025」展は、こうした世田谷文学館30年の歩みを、ポスター展示やオリジナル映像で振り返る展覧会となる。会期は10月7日~11月16日。
