• HOME
  • 展覧会
  • 福島
  • 日本の巨大ロボット群像 ―巨大ロボットアニメ、そのデザイン…
EXHIBITIONS

日本の巨大ロボット群像 ―巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現―

2025.06.28 - 08.24
 いわき市立美術館で「日本の巨大ロボット群像 ―巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現―」が開催されている。

 日本のロボットアニメにおいては、『鉄人28号』(1963)を先駆けに、『マジンガーZ』(1972)や『機動戦士ガンダム』(1979)などの大ヒットを経て、現在に至るまで多数の作品が制作され、魅力的なロボットがデザインされてきた。日本独自ともいえる進化と広がりを見せてきたそのデザインには、空想上のロボットという存在に映像的な「リアリティ」を与えるため、様々な創意工夫が凝らされている。

 本展では、近年までのロボットアニメにおけるデザインと映像表現の歴史を、「リアリティ」形成において重要な役割を果たした設定上の「メカニズム」と「大きさ」を軸に検証し、「巨大ロボットとは何か」を考える機会となっている。