展示風景より、《曜変天目(稲葉天目)》(12-13世紀、国宝)
「天目のいろいろ」展示風景より。唐物天目の格付については、室町時代に相阿弥や能阿弥が記録した座敷飾りの伝書『君台観左右帳記』に記載されている
展示風景より、《油滴天目 付属 花卉文堆朱天目台》(南宋時代、重要文化財)
展示風景より、清水九兵衛《浪月蒔絵硯箱》(17世紀)
展示風景より、《刀 銘 源清麿/弘化丁未年八月日 附 小倉巻柄半太刀拵》(1847、重要美術品/拵: 19-20世紀)
展示風景より、石黒是美《花鳥図大小鐔・三所物》(19世紀)
展示風景より、野々村仁清《色絵吉野山図茶壺》(17世紀、重要文化財)
展示風景より、《曜変天目(稲葉天目)》(12-13世紀、国宝)